ゲーム シノアリス自動周回ツール 2022年5月度使用状況の集計と今後の予定 自動周回ツール PC版シノアリスツールの各機能がどれくらい使用されているか集計しました。かなりいい加減な集計方法なので正確ではないです。集計結果5月は特に使用回数が多いです。GWとかコラボ効果でしょうか。ありがたいことです。ちょっと先月は更... 2022.06.01 ゲーム
プログラミング .NET MAUIを使うために.NET Multi-platform App UI development workloadをインストールする 前提MAUIは Visual Studio 2022 v17.3 Preview 1.1が必要とのことなのでVisual Studio 2022 Preview版への更新方法で更新しておきます。インストールVisual Studioで新しい... 2022.05.30 プログラミング
プログラミング Visual Studio 2022 Preview版への更新方法 Visual Studio 2022 v17.2.2から17.3.0 Preview 1.1に更新した際の手順です。環境Visual Studio 2022 v17.2.2Windows 10 Pro手順ヘルプ -> 更新プログラムの確認を... 2022.05.29 2022.05.30 プログラミング
プログラミング Visual Studio Installer Projectsでインストーラを作成する せっかくなので PyInstallerでPythonプロジェクトをexe化 で作成したexeファイルのインストーラを作成してみます。Installer Projectsのインストール手順Visual Studioのメニューの 拡張機能 - ... 2022.05.23 プログラミング
プログラミング PyInstallerでPythonプロジェクトをexe化 PyInstallerを使ってPythonで作成したプログラムのexe化した際のメモです。環境PyCharmPython 3.9(Virtualenv)pyinstaller 5.1Windows 10プロジェクト構成プロジェクトの構成は大... 2022.05.19 2022.05.25 プログラミング
プログラミング Grafana SQLite Datasource で permission denied ちょっとしたツールのDBとしてSQLiteを使用していてGreafanaで監視する際にGrafana SQLite Datasourceを使ったのですがpermission deniedが出たのでどう対処したのかメモしておきます。error... 2022.05.12 プログラミング
ゲーム シノアリス自動周回ツール 2022年4月度使用状況の集計と今後の予定 自動周回ツール PC版シノアリスツールの各機能がどれくらい使用されているか集計しました。かなりいい加減な集計方法なので正確ではないです。集計結果4月後半にコラボあったのでそこそこ使われた感じとなってます。要望もぽつぽつ来ていたので実装してい... 2022.05.01 ゲーム
プログラミング ConoHa VPS で障害が発生した際のコントロールパネルの状況 テレワークになってからと言うもの、PCつけっぱでVPSはSSHで接続しっぱなしな状況なのですが先日急にTeraTermがパタパタと閉じ始めサーバにアクセスできなくなりました。原因はConoHaのハードウェア障害だったのですが、その時のCon... 2022.04.28 プログラミング
プログラミング ZipOutputStreamの圧縮レベル毎のサイズと速度を計測 JavaでZipする際に setLevel() で設定した圧縮レベル毎に圧縮後のサイズ、速度を計測しました。どの圧縮レベル使おうかなーって方は参考までに。環境JDK17Windows 10 pro圧縮ファイル圧縮するファイルは画像数枚、ログ... 2022.04.11 プログラミング
雑記 電動アシスト自転車のバッテリー(Panasonic)が壊れたと思ったら充電器が壊れてた 症状充電器にバッテリーを挿したら1つ目のランプが点いて充電してます風になったのですが、いつまで経っても2つ目のランプが点くことはありませんでした。大体こういう場合は、バッテリーが駄目になったかと思う人が多数かなと思います。うちの自転車も使用... 2022.04.06 雑記